まいにちインド

脱サラしてインドのバンガロールで駐在妻生活をスタート♪ インドの日常、文化、食べ物、買い物、英会話、薬膳情報をお届け♫

MENU

GoGoエイブ会話〜My favorite Podcast program〜

6月になり、本格的に英語の勉強を始めよう!と決意し、色々と今後の対策を考えたのですが、5月は英語に触れる時間が少なかったので、今月はいくつかのツールを使い、英語に触れる時間を作ることにしました。

まずは、

レアジョブ英会話で1日25分の英会話レッスン

普段の会話では、発音や文法、単語の意味など、理解が合っているのか間違っているのかわからないので、それを客観的に教えてもらえるのでとても役立っています!今日のレッスンが5回目ですが、十人十色という感じで、先生それぞれ進め方が全く違います。今までで一番良かったのが発音も綺麗だし、日本語も話せるし、speakingだけではなくレッスン中にスカイプ上のチャットで正しい言い回しやアクセントも書き残してくれたり、レッスン終了後にレッスンレポートでも、読むのにつまった単語や新しく出て来た単語を書いてくれたりととても丁寧に教えてくれた先生で、またその先生のレッスンを受けたいなぁと思っています♪

 

Podcast

日本で働いている時は、日中のほとんどの時間を車の中で過ごしていたといっても過言でないくらい、営業の仕事で取引先への移動手段が車で、早い時は朝の6時半から遅い時は夜中の3時とか、、通常はそれでも家に着くのは20時とかでした。初めて通る道と首都高だけは神経も使うし、緊張気味ですが、交通ルールはもちろん注意するものの慣れた道なんてほぼ無意識で車を走らせているので、気づいたらもうこんなところまで来ていた!なんてこともよくありました。電車通勤の人は電車の中で携帯見られるし、本も読めるし、座れたら寝られるし、事故のリスクも低いし良い事尽くしじゃないか!と思っていましたが、車も慣れてしまうと、満員電車に乗るのが苦痛すぎて、たまの会議で電車に乗る時は本当にストレスフルでした、、とはいえ運転中空いてるのは耳くらいなので、ずっとラジオか大好きな安室ちゃんを聴いてテンションを上げていたのですが、主人の転勤が決まったくらいから、私もついて行くんだったら英語を勉強しなきゃなと思い、その頃からPodcastの英語の番組を聴くようになりました!当時スタートしたばかりの番組で毎日聴いていたのが、GoGoという日本人のおじさんとカナダ人のお兄さんが、くだらない話やら世界のおもしろニュースなど日本語と英語ミックスで会話をするという番組。久しぶりに聴いてもやっぱり面白い!そんなに肩肘貼らずに聴ける番組なので、毎日の生活の、洗濯、洗い物、料理の時間に組み込んでみることにしました☆一人で笑いながら洗濯物を干しています!笑

③電子辞書のトレーニング CASIO EX-Word 

インド渡航の数ヶ月前に購入したきり大事にしまっておいた電子辞書!笑 ようやく日の目をみることに♪私が持っているこの電子辞書にはENGLISH TRAINING GYMというプログラムが入っていて、関西大学の外国語学部の教授が監修したTRAINING PLANSというコンテンツがあります。残念ながら英語の知識を15年くらい前に置いて来たので、、せっかくの機会だし、中学英語の総まとめからスタートすることに。NHKラジオ基礎英語3と、キクタンEntry、キクタンリーディングEntry、キクジュクBasicを毎日進めていくプログラムになっています!忘れ去った単語もたくさん出て来ているので、やはりこのレベルから初めて良かったです☆こちらは、待ち合わせまでの待ち時間や、テレビのCM中、車の移動中などの隙間時間にちょこちょこと進めています!

 

f:id:mogumoguyakuzen:20181030185629j:plain

さて1年後どうなるか、、まずは、1週間のショートタームで実行、振り返りをしてみます☆とブログに書くことでモチベーションを上げています!

美肌の薬膳茶〜玫瑰陳皮茶 Beautiful skin〜

本日の薬膳茶☆

玫瑰陳皮茶

f:id:mogumoguyakuzen:20180606133709j:plain

玫瑰陳皮茶の作り方

玫瑰花3g   陳皮6g  にお湯を入れて15分蒸らすだけ♫煎じなくていいので手軽にできます!

玫瑰花はハマナスというバラ科の植物で、とても甘い香りがします!デザートやジャムにも使えます♪

玫瑰陳皮茶の効果

ストレスで滞った気の巡りをよくしてくれ、げっぷ食欲不振胃痛脇痛の改善に役立ちます。もう一つの働きとして、血の流れをよくし痛みを和らげる働きがあるので、生理不順生理前の乳房脹痛外傷の痛み心痛にも働きます。ビタミンCも含まれています☆

陳皮は、橘皮(きっぴ)とも呼ばれるみかんの皮を乾燥させたものです。七味唐辛子の中に大体入っています!(ちょびっとだけ) 写真は3年ほど前に有機みかんの皮を洗って自分で乾燥させたものです。陳皮は年数が経過するほど効果が高くなると言われています。香港の漢方薬局では真っ黒に近い陳皮が売られていました!笑 陳皮も気の巡りをよくしてくれる働きがあります。もう一つの効果は、咳や痰喘息などにも効果的で料理などにも用いられます!

玫瑰陳皮茶は、血の流れをよくし、全身に十分な血液を送ることで、全身が営養され、くすみがちな肌や班痕の改善に導きます。《活血理気》

f:id:mogumoguyakuzen:20180606140743j:plain

今日は日本語を話せるインド人の方とランチをするんだけど一緒にどうですか〜と、同じアパートの奥様にお誘いいただき、こちらの薬膳茶を差し入れに、遊びに行って来ました♪日本で薬膳アドバイザーとしてワークショップで講師をしたりしていたことをお話しすると、ぜひインドでもやりましょう!インド人向けにやるなら英語をお手伝いしますよ!!と、なんとも願ったり叶ったりなお言葉をいただきました。その方は日本に15年ほど住んでいたというだけあって、日本語がとにかく上手!今はインド人向けに日本語を教えているそうです。そのほかにも色々とビジネスをされているそうで、忙しい中会ってくださり、とても有意義な時間になりました。インドにいるインド人の方が京浜東北線とか、横浜線とか言っているのがなんだか不思議な感じで、とても新鮮でした!笑 その他にも、インドの離乳食から普段の料理のこと、美味しいインド料理店など、色々教えてもらいました!日本に長く住んでいたことがあり日本の文化や食べ物のことなどもよく知っているからこそ、深く理解できることが多かったので、日本語を話せるインド人の方との出会いは今後のインド生活のKeyになりそうです♫

本当に周りの方に恵まれてる☆ありがたい!! 

レアジョブで英会話レッスンはじめました〜Let's study English☆〜

インド生活29日目

日本では30度近い夏日だったようですが、ここバンガロールは気候がよく現在25度です。

インドに来て明日でちょうど1ヶ月!ブログでも何度も書いていますが、英語がほぼほぼ上達していません、、毎日英語に触れているとはいえ、聞き取れなかったり、聞き取れて意味がわかっている単語を繋ぎ合わせて、なんとなくこう言ってるんじゃないかなぁ〜と予想したところで、その理解が合っているか確かめる事さえ困難です。。

 レアジョブ英会話始めました!

出川イングリッシュのように意外にも単語を並べただけで、文章になっていなくても通じたりするので、なんとかこの1ヶ月過ごせては来たものの、もっとコミュニケーションが取れるようになりたいし、外国人の友達も欲しいし、日常生活に支障がないくらいの英語は話せる、聞き取れるようになりたいと思い、ついに英会話レッスンを始めてみました!

バンガロールにも、いくつか英会話教室があるのですが、調べてみるとどれも都会にあり、うちのアパートからは車で1時間以上、、それもUberで行かなくてはいけないので(まだ一人で乗れない、、)現実的じゃない。どこにも出向かず好きな時間に手軽にできるオンラインで英会話レッスンを始めることに☆オンライン英会話もいろんな会社があるんですね〜!たくさんありすぎて調べるだけで時間がかかりそうなので、以前友人にも勧められ、体験レッスン特典もあったレアジョブ英会話いうサイトを試してみることにしました!

 レアジョブ英会話とは?

レアジョブではカウンセリングを受けることができ、

★レッスンを受けてどのレベルまでいきたいのか

★どんな風に勉強を進めればいいか

★どのコースを受講すればいいか

★どんな先生を選べばいいか

など、親身に相談に乗っていただきました!

 Skypeでカウンセリングをしてもえます

レベル別に教材がある中でどれを受講するかカウンセリングの結果、「実用英会話レベル4」という"日常的な話題について質問をされれば、ある程度の長さの会話ができるようになる"というレベルをオススメされました!

条件を入力すると予約可能な講師が表示され、そこから自分で講師を選ぶことができるので、講師歴が6年5ヶ月と長めで綺麗な女性の講師をチョイス♫

予習をして、わからない単語などを調べてから受講すると効果的!とのことで、一通りテキストをチェックしてドキドキしながら予約の時間を待ちました。

 

レッスンを受講してみての感想

写真よりも結構太った先生が登場!笑 iPadのスカイプで、一度回線が切れましたが、とてもクリアに聞こえ問題なく会話ができました。"初心者なのでゆっくり話して欲しい"というリクエストが事前にできたので、かな〜りゆっくり、ヨガの早口言葉先生の10倍くらいゆ〜っくり話してくれたのですが、それでも理解できなかったりしたので、こればかりは慣れかなぁと。

1レッスン25分なのですが、あっという間に終わってしまったという印象で、今回のレッスンでよかったなと思うのは、発音のトレーニングができたことです☆【v】【b】の違いをできるまで練習させてもらいました!多分中学や高校でも発音って習ったとは思うのですが、今まで英語が話せなくても聞き取れなくても生きてこられたし(^_^;)完全に忘れているので、口の動きや息の出し方などを教えてもらい、合っているか合っていないかちゃんと教えてくれるので生活にも役立ちそうです☆

 

今日のレッスンではテキスト1回分全ては終わらず、半分くらいまで進んだところで時間切れでした。しかも、23分経過したくらいで、「RUMIsan今日が初めてなの?」と言われ(英語で!)「Sorry!そしたら今更だけどテキストはこれがいいわね!今送るからちょっと待って」(英語で多分こう言ってた!多分、、)と、スカイプのチャットボックスに「スターター」という"毎回オンラインレッスンで必要な講師とのやり取りやオンラインレッスンを更に円滑に受講できる表現を使えるようになる"という初級の初級をオススメされました!!!笑

 

カウンセラーの方にオススメされた「実用英会話レベル4」をスタートするには60レッスン乗り越えないといけないので、1レッスンを1回の25分におさめられないと2ヶ月経ってもレベル4に到達しないので、まずは予習復習を頑張ります☆あと夕飯の支度も!笑

インド バンガロールで日本食〜Shangri La Hotel〜

バンガロールの日本人女性コミュニティー

インド バンガロールの日本人会の関連団体にさくら会という組織があります。さくら会も日本人会同様、会員の中の5名ほどがお世話係としてボランティアで運営してくださっており、バンガロール在住の女性なら誰でも入会することができ、会員同士の親睦を深めたり情報交換を目的に作られた会だそうです。入会金も100ルピー(約170円)ととても良心的☆(2018年6月時点) 私が参加している慈善団体メンバーの中でもさくら会に所属している方が多く、会の存在は口コミで知ったという方がほとんどで、私もそのうちの一人です。

f:id:mogumoguyakuzen:20180603152000j:plain

さくら会の活動内容は?

さくら会では年に3回ほどランチ会があり、昨年はインドの伝統工芸であるブロックプリントの見学など、とても興味深いイベントを7回ほど開催したそうですが、参加人数が限られるため、人気のイベントは募集開始3時間で締め切らざるを得なかったとか!!今期から日本人会のホームページにも、さくら会の情報をアップさせてもらうと会長の方がおっしゃっていたので、バンガロールに来て右も左も分からない私のような駐在奥様はぜひのぞいてみるのをオススメします☆☆

f:id:mogumoguyakuzen:20180603145246j:plain

さくら会ランチ会

年に3回しか開催のないさくら会のランチ会がちょうどこの前ありまして、私もお誘いいただき早速参加してきました♪場所はうちから車で1時間半ほど離れた超都会にある5つ星ホテル Shangri-La Hotelシャングリラホテルの18階にある日本食レストランYataii

f:id:mogumoguyakuzen:20180603150050j:plain

写真だとなかなか伝わりにくいですが、バンガロールの街を一望できるとても解放的な空間でした♪こちらのお店、普段は平日ランチはやっていないのですが、さくら会のために特別にオープンしてくださったとのこと。最後に抽選会などもあったので全額がお店にいっているわけではないと思いますが、会費1500ルピー(約2500円)、子供750ルピーで50名ほどの奥様とお子さんが参加されていたので、お店もそれなりの利益になっていることでしょう。

今回は特別、日本人シェフの方にインド野菜の調理法や実際の調理のデモンストレーションを見せていただく企画があり、プロの手さばきを間近で見られるとあって料理好きの私にはとても大興奮の時間でした!!

f:id:mogumoguyakuzen:20180603151209j:plain

この日のデモンストレーションは"茄子の揚げ浸し"!!奇しくも前日作っていたので、なぁ〜んだと思いましたが、プロの技は目を見張るものがありました!ちなみに前日料理を作るにあたって、茄子のあれってどうやって作ればいいんだろうと、料理名が思い出せず検索したワードが"茄子の水浸し"笑 Google先生にも水浸しは見つけられなかったようで、ちゃんと揚げ浸しのレシピが出て来ました!笑 

 

そんなこんなでくじ引きでテーブルが分けられ、初めましての方や慈善団体で見かけたことがあるけど話したことがなかった方々と美味しい日本食を囲んで、オススメのスーパーやインドでの生活、家族の話など会話に花が咲き、普段家で家族のサポート役をしている奥様方の束の間の愉しい時間となりました♫

f:id:mogumoguyakuzen:20180603154323j:plain

ズッキーニ2枚なんて!お上品!!でもオシャレに見えますね☆

 

 

 

 

インドのアーユルヴェーダシャンプー〜khadi〜

インドでシャンプーを買ってみました

f:id:mogumoguyakuzen:20180601154107j:plain

今回訪れたのはヨガレッスンからの帰り!WhitefieldのメインロードにあるSRI AYURDHAMAというメディカルショップ。窓にはでかでかとドクターコンサルと書いてあります。他の薬局などもそうなのですが、ここインドでは病院に行っても劇薬などの抗精神薬など以外は処方されずに、ほとんどの薬は薬局で手軽に購入できるそうです。ちなみにこちらのお店、あとでネットで調べてわかったのですが、窓に書いてあるように2人のドクターがいて、予約制でコンサルをしてくれるようでした!ちなみにそのお値段200ルピー(約330円)とのこと。日本では10倍以上はしそうですね〜

入ってみると店内にはシャンプーやらサプリメントやらなんやらがたくさん!私はインドに来てからというもの、ずっとアパートで補充されるアメニティのシャンプーを使っていたので、せっかくインドに来たんだからアーユルヴェーダのものが欲しいなと思いながらもどれを買っていいかわからず時を過ごしていました。そんなとき、一緒にヨガに行っている奥様に誘っていただき、ようやくアーユルヴェーダのシャンプーとコンディショナーをゲットしたのでした。

 インドのアーユルヴェーダシャンプーkhadi

じゃーーーん!!!こちらです☆

 

f:id:mogumoguyakuzen:20180601153423j:plain

すごくたくさん種類があって、何が何やらサッパリだったので、店員さんオススメを買ってみたのですが、のちのち調べると日本人にも割と人気な、"khadi カディー"というブランドのようで、アーユルヴェーダの処方に基づいた手作りのものらしいです。(インドでは"h"を発音しないそうです!)

私が買ったのが、茶色のシャンプー(右)と白のコンディショナー(左)

シャンプーには"amla&bhringraj"と、日本ではお見かけしないフルーツ?薬草?の名前が書かれていました。amlaはいつものスーパーではフレッシュなものをたまに見かけますが、マスカットのような黄緑色をしています。安室ちゃん好きにはたまらない響の実です!笑

 khadiの使用感や香りは?!

いやぁ〜使ってみてびっくり!!日本では嗅いだことのない強烈な香り、、せっかく洗髪したのになんだかテンションが下がります、、いつも使っている日本のシャンプーと違ってあまり泡立たず。指通りはきしきしです!笑 きっとアーユルヴェーダのシャンプーだから、指通りとか関係なく、頭皮からいい成分が浸透したり、髪の栄養だとかにはいいのではないかと自分なりにいいように解釈して、旦那さんにも使ってもらって早く別のものを買おうと決意したのでした★

成分とそのはたらき

まずは、"amla アムラ"!そういえば2週間前に受けたセミナーでアムラはビタミンCが豊富で、アーユルヴェーダでも重要視されているもので、日本でいうところの梅干しに位置付けられているんだとかで、酸っぱすぎるのでそのままでは食べないそうで、ドライフルーツやジュースにして摂取したりするそうです。一般的には果汁にハチミツを加えて水で割って飲むようです。腸の働きを良くし、糖尿病や便秘にもよいそうな。ビタミンCが豊富なので抗酸化作用があるようですね!

続いて"bhringraj ブリングラージ"は、キク科の植物で、和名が高三郎といいなんとも昭和を彷彿とさせる名で、日本では道端に生えているそうです。髪と皮膚の再生や抜け毛の改善、毛根を強くし、髪の成長を促進、若白髪や枝毛の防止にも効果があるそうです!(ブリングラージめっちゃすごいやん!)

 

《漢方豆知識》

このブリングラージ、漢方では"旱蓮草 カンレンソウ"という滋陰薬で、更年期の方のふらつきや目のかすみによかったり、吐血、喀血、血尿、下血、性器出血、若白髪などにいいそうです。生のものをすりつぶして傷口に湿布のように塗ったりもするそうです。

 

《こちらの商品ラベルに書かれていた英単語》

extract・・・抽出する

contain・・・含む

lustrous・・・光沢のある

direction・・・使用法

accord・・・与える

length・・・長さ

entire・・・全体の

rinse off・・・洗い落とす

ingredient・・・成分

expiry・・・満期←辞書にはこのように書いてありましたが使用期限のことでしょうね!

 

 一つのラベルにこんなに知らない単語が、、

やはり英語勉強したい!!

 

インドでも食べられる果物の女王マンゴスチン〜Queen of fruit〜

以前、マンゴーの王様はアルフォンソマンゴーとご紹介しましたが、本日は、"果物の女王"を紹介!!

果物の女王といえば?!

じゃーーーーーん!!

f:id:mogumoguyakuzen:20180531011548j:plain

これはなんでしょう〜??

日本では私の生活圏内ではお目見えしなかった果物!!日本にも売ってるんだろうけど高いんだろうな〜

 

正解は、「マンゴスチン」でした!

 マンゴスチンの食べ方は?!

皮の真ん中に切り込みを入れ360度一周します。実に到達しないように注意!

f:id:mogumoguyakuzen:20180531013430j:plain

そしたら可愛らしい白い実が顔を覗かせてくれました♫皮は厚く硬く赤い汁が出て来ましたが、実は白くて柔らか!にんにくみたいな実の配列!それをフォークやスプーンですくっていただきます♪

食べてみると甘い果汁がじゅわ〜っと口に広がります☆

種があるので、間違えて種まで食べないように気をつけないといけません。身知らず柿の中にたまに入っている透明な柔らかい種くらいだったので食べられそうでしたが、マンゴスチン初心者なので種は吐き出すことにしました!写真からもわかるように、実が小さいのであっという間に食べ終えてしまいました、、1個じゃとても満足できません。マンゴーとは違い、そんなに安くはなかったような気がするので、なかなか気軽に購入できませんが、値段を忘れてしましったのでまた見つけたら買ってみようと思います。

早めに食べるのがオススメ!

ちなみに、いつ食べよういつ食べようと、購入してから数日経ってから食べたら、皮がカッチカチになってしまっていて、包丁が全然入らない。。食べるのに物すごく苦労しました。もったいながらず、買ったらすぐに食べるのがオススメです☆

インド バンガロールは夏の後に梅雨がきます!日本ももうすぐ梅雨入りですが、バンガロールももうすぐ梅雨入りです。夏の旬な果物を悔いのないよう、楽しもうと思います♪

 

 

ちなみに、今夜は豪雨に雷がずっとゴロゴロしていて、稲光もすごいです!後、天気に関係なくバンガロールはよく停電します。今日はエレベーターに乗っているときに停電しました、、旦那さんと一緒だったのでよかったですが、一人だったら焦りそう(^_^;)

 

(2018年10月18日追記)

残念ながらバンガロールでマンゴスチンが食べられるのは7月まででした。7月の一時帰国から、バンガロールに戻ってきた頃にはもうすっかりスーパーからなくなっていました。バンコクでは8月くらいまで旬のようですが次回バンコクに行く時、食べられるといいなぁ〜☆

インドのメジャーフード タマリンド〜Tamarind〜

インド生活24日目♪

駐在生活は無理のない範囲で!

インドに来て仕事もしていないのに、身体が疲れを感じています、、慣れない海外暮らしか、はたまた始まったばかりの新婚生活か、今までの運動不足のツケか、海抜900mの標高のせいか!笑  何れにせよ一人の時間はたっぷりあるので養生することができる環境なのがありがたいです。仕事をしていると、やらなきゃいけない事がたくさん、休日もやりたい事がたくさんで身体を休めることをなかなかしておらず、仕事を辞めて薬膳の勉強にどっぷり浸かっていたときは、養生には食や薬だけでなく"休む"という選択も大切なんだなぁ〜と気づかされました!

1人でヨガへ!

というわけで、マンゴー狩りですかっり疲れてしまったので昨日はヨガをお休みし、体力回復に努め、いつもは同じアパートに住む奥様と一緒にヨガに行っているのですが、今日は初のソロデビューを果たしました☆そんな日に限って、先生が来週からのレッスンについてベラベラと何か言っていました!next weekは5回くらい聞こえて、senior teacherとかわかる単語はちらほらで、もういつ息継ぎしてるかわからないくらいの速さで話していて、さっぱり理解できませんでした、、(もうすぐ6月だし、本格的に英会話レッスン始めたいな〜☆)

今日のヨガはほぼ筋トレという感じで、スクワットや腕立てなど非常にハード!ヨガスタジオはエアコンや空調はついていないので、自然のホットヨガで毎度汗だくです!

 このビリヤニのようなインド料理は?!

ヨガ終了後、今日はなぜかなにやらビリヤニのようなものを配られました!

f:id:mogumoguyakuzen:20180529221441j:plain

葉っぱで作られたお皿(割と丈夫でした!)に、スプーン3杯分くらいの量のご飯!(初めてカレーを手で食べましたがなかなか思うようにすくえず、、)なぜ配っているのか恐らく経緯を私に教えてくれていたのですが、早口言葉先生が説明してくれたので一単語も聞き取れず、、ごめんなさい。。いつも笑顔で話しかけてくれるインド人のセレブ奥様ニーシャに、これはビリヤニ?と聞くと違うわよ!笑 とそれを聞いてみんなが笑っていました!味のついたご飯は全部ビリヤニだと思っていたのですが違ったようです。日本でいうところの、釜飯が出てきて、「これはピラフ?」と聞くような感じなのでしょうか!笑  

インドのメジャーフードPuliyogare

私の拙い英語を聞き取ってくれて、「これは"Puliyogare"よ♪」とスペルまで教えてくれるニーシャ♡Tamarind(タマリンド)で作るのよ!と携帯で日本語に変換してくれ教えてくれました!優しい〜☆☆

f:id:mogumoguyakuzen:20180529222525j:plain

ヨガスタジオの庭に大きな木があり、これがタマリンドの木よ!と教えてくれました。

 

タマリンドは酸っぱいようですね!ちなみにPuliyogareはすごーく美味しかったです♫

 

インド バンガロールでの日本人のオアシス〜栄SAKAE〜

バンガロールの大人気日本食レストランとは?!

インド バンガロールには日本人に栄SAKAEという人気のレストランがあります!レストランというよりは居酒屋さんですね!職場から1時間かけて帰って来た夫にピックアップしてもらい連れて行ってもらいました。私の住まいからは車を1時間ほど走らせなければならないので、夫は合計2時間の乗車です!仕事でお疲れのところ、さらにお疲れ樣です★

栄SAKAEの店内の様子

お店についてみると、店内には日本人のお客さんが!!!結構大きなテーブルが6つくらい並んでおり、そのテーブルは日本人には嬉し懐かしの掘りごたつになっているのです!奥にはお座敷もあるとのことでした。聞こえてくるBGMも日本の曲!!

栄SAKAEのメニュー

メニューはこんな感じ♪

f:id:mogumoguyakuzen:20180527202804j:plain

これはほんの一部で、写真入りのメニューにはお寿司やらお刺身やら、普段その辺では絶対に食べられないような代物のオンパレード!(実際には生ものは怖くて食べてませんが、、笑)もうなんだかここは日本なんじゃないかと錯覚するくらい!!しかしながら店員さんがインド人ではないけどタイ人?!で英語なのと、値段表記が日本円ではなくインドルピーなので、やっぱりここはインドなんだと現実に引き戻されるのでした、、

お腹が空いていて撮り忘れましたが、もやし炒めが一番美味しかったです!!日本は美味しいもので溢れているので、絶対にランクインすることのないチョイスでしょう!笑 上のメニューで家で作れないのは、えだ豆棒々鶏(おそらくクラゲがない、、)、冷やし中華かな〜!あともやしが売ってないのでもやし炒めで、それ以外は何気に自宅でも作れます♫

f:id:mogumoguyakuzen:20180527204307j:plain

噂には聞いていましたが、こんなに美味しいアジフライを食べたのは初めてと唸るほど!!駐在員にとって癒しのアジのようです♪

 

というのもそのくらい魚が手に入らない、、と思っていたのですが、先日のインドでの食生活セミナーで、ネットで新鮮な魚や肉や野菜も手に入ると教えていただいたので、自宅でアジフライが食べられるのも間近かもしれません!!☆

薬膳豆知識

アジは温裏類に分類され、体を温める食材です。お腹の冷えや痛み食欲不振疲労の回復に良い食材です☆

f:id:mogumoguyakuzen:20180527204616j:plain

ラーメンも人気のメニューのようで、チキンラーメンのような安っちぃインスタントではなく、自家製麺でスープも手作りなのかはわかりませんが、だしがきいていて濃厚でした。でも何か間の抜けた味で、前食べたのと味が違うとのことで、醤油を入れてみたら味が締まって美味しくなりました!お店とお客さんが一丸となって美味しさを追求していくそんなお店でした!笑

こちらのお店の名前は「栄」!メニューも味噌カツとか名古屋名物みたいなのがたくさん!なぜこんなに名古屋推しなのだろうと思っていたのですが、日本のトップ自動車メーカーの本拠地に関係があったのだと気がつきました!グループ合わせて何百人もの社員とそのご家族がここバンガロールにお住まいだそうです!私が参加している慈善団体にもその会社の駐在奥様が何名か参加されていますが、任期が1年の方もおり、入れ替わりは激しいようです!一期一会ですね〜出会いを大切に♪

インド バンガロールの日本人NGO団体〜Chorus in India〜

バンガロールのNGO団体

Muse Creation(ミューズ・クリエイション)という、インド バンガロールに在住の日本人有志による慈善活動のNGOに加入させていただくことが決定しました!!!主宰されているのは、先日、インドでの食生活と健康管理のセミナー講師をしていただいた坂田マルハン美穂さん☆

ミューズクリエーションの活動内容

ミューズ・クリエイションでは、いくつかチームに分かれて活動をしているのですが、私はミューズ・クワイアという女声合唱団と、手工芸品を作るチームハンディクラフトに所属!合唱では慈善団体訪問時や各種イベントなどで楽しく歌い、作った工芸品はバザーで販売したり慈善団体訪問時に子供達にプレゼントしたり、一人一人が出来ることをすることが貢献になる。それは得意なことである必要はなく、難しいことでもなく、やりたい、やってみよう!という気持ちだけ持ち合わせていれば誰でもできること!私はなんでもやってみたくなってしまう性格なので、こんな環境を創ってくださった美穂さんやこれまで活動されてきたメンバーの方々には感謝です♫

 

小学校4年生から、中学、大学、社会人と続けてきた合唱ですが、まさかインドに来てまた合唱をすることになるとは思いませんでした♫(もうしばらく合唱はやらないだろうな〜と思い、インドへの引越しの際、大量の楽譜や合唱の指導本なんかを思い切って全部処分してしまったのが悔やまれます、、)大学時代は合唱初心者のコも多く、難しい曲もたくさんあったので、指導するのも結構大変だったのですが、ミューズ・クワイアのメンバーは皆さん上手だし、比較的簡単な曲ばかりなので、すぐに音も取れてのびのびと楽しく歌えました☆

ミューズ・クワイアのメンバーの中には、私が住むホワイトフィールドというちょっと中心街から離れているエリアに2年ほど住んでいる方もいらっしゃり、先日スリッパを購入した憩いのモールにピラティススタジオがあることも教えていただいたり、インド生活がまた一段と充実しそうです!

チームハンディクラフトの方は、なんでも好きなものを作っていいですよ!と、ありとあらゆる材料が取り揃えられていました!!アクセサリー作りが好きな私にとって心踊る空間♡

f:id:mogumoguyakuzen:20180526130127j:plain

ニッパーやヤットコなどの工具もバッチリ揃ってる〜!!私もちゃんと日本から持って来ていますが!笑 (そういえば、レジンを固めるUVライトも持って来たのですが、変圧器がないと使えない、、私のお気に入りバーミクスちゃんも変圧器がないと使えないので、作りたい料理が作れず、、早く変圧器欲しいな〜と余談。)

f:id:mogumoguyakuzen:20180526130148j:plain

アクセサリー作りが趣味とはいえ日本ではやりたいことがたくさんありすぎて、最近は全然作れておらず、今までやりたかったけどできなかったたくさんのことをやりまくるぞーーーーと意気込んでインドに来たので、いろんなことに挑戦していきます♫

f:id:mogumoguyakuzen:20180526131456j:plain

こんなにかわいいゾウさんのクラフト紙もありました!!

 

夫は折り紙が趣味ですごい手の込んだヤツを折ってしまうので、ぜひ一度チームハンディクラフトに連れて行きたいところ!でも日曜しかお休みがなく、なかなか参加できるチャンスがなさそうなので、今度ちょちょっと折ってもらってみなさんにお披露目したいなと勝手に思っています!笑

 

インドのスリッパ事情〜KIMINI KIMETA〜

昨日GETした相棒です!

インドで部屋用スリッパを買ってみました!

f:id:mogumoguyakuzen:20180525221003j:plain

引越し荷物に大好きなマイメロの健康サンダルを入れたものと思って、それまで我慢してホテルでよくある薄っぺらの使い捨てスリッパを履いていたのですが、↑こんな感じで部屋の床が大理石のような硬くて冷たい素材が使われているので、料理で立ちっぱなしの時など結構足が疲れ、足が冷えていました!

日本からようやく届いたダンボールの中に何度見てもマイメロサンダルが入っていなかったので、旦那さんの許可を得てスリッパを買うことに♪インドに来るにあたり仕事を辞め、今は専業主婦となり、旦那さんからインドルピーを支給してもらっているので、普段の食べ物の買い出し以外の買い物をするときは一応断りを入れています☆

モールを一通り散策するもスリッパを扱っている店はなく、いつものスーパーへ!

 こんな感じでスリッパが売られています!

じゃーーーーん!!!!

f:id:mogumoguyakuzen:20180525221636j:plain

スーパーの一角がスリッパコーナーでした!なんでも揃っている憩いのスーパーマーケット♡下の段のものはホテルの使い捨てスリッパに毛が生えたくらいのちゃっちい代物!ペラペラでいつ壊れてもおかしくありませんし、これでは硬くて冷たい床から、か弱い女子の脚は守れません!!段が上がるごとに、足の裏が触れる部分のふわふわ感、いやモコモコ感が増していきます!こんなに暑い国なのに、日本の冬用スリッパみたいなモコモコ、需要があるのでしょうか、、インドの伝統医学アーユルヴェーダの考えに、中医学や石原さとみや吉田羊のように脚は絶対冷やすまいみたいな考えがあるのかな?!そしてそして一番上の段ともなると、ギンガムチェックや隠れて見えにくけどボーダーなどオシャレさがUP!しかも厚底!そしてやはりモコモコ♪

うんうん、冷えは女性の敵だし、厚底なら長持ちしそうだし☆ということで

キミに決めた!!

これからのインド生活、私の足元を華やかにそして温かく、共にやっていこうじゃないか!と一番高いヤツを購入したのでした!

気になるインドスリッパのお値段は?!

219ルピー(約360円)の高級スリッパ!大事にしようと思います!

 

ちなみに、、サイズ感がわからず、スリッパの底を見ると、250と260と書かれたものが!私は一般的な女子よりも足がやや大きいので260ならいけるかしら!と部屋に戻って履いてみるとかかとが少しはみ出る、、なので小学生の時、先生に注意された踏みズック的な感じでちょっとかかと部分を踏んで履くことにしました!笑 意外と馴染んで違和感なく履けました★

インド バンガロールで薬膳料理作り〜補気健脾〜

不調の時に摂りたい食材

補気健脾

疲れからくる、お腹がゆるさ、下痢、そんな時に摂りたいメニューは補気健脾!

五臓の中の「脾」の働きには消化に関わる運化作用があるので、脾の働きが弱ると、消化や吸収に異常が生じ、食欲不振や腹痛や下痢が起こります。脾の気が不足した状態「脾気虚」は、倦怠感、無気力、下痢などの胃腸症状があらわれます。脾気虚が進行した「脾陽虚」という状態になると、腹部が冷えて下痢の症状が出たり、運化作用が低下するので、食べたのもの消化吸収、全身への輸送ができなくなります。その結果、腹痛や膨満感、下痢などの消化器症状が出てしまうのです。

 鶏つくねの薬膳効果

そんなことを考慮して、昨日は、初めて鶏つくねを作ってみました!いろんなレシピを見ると、ふわふわにするために山芋を入れたり、豆腐を入れたり、、山芋は今まで見かけたことがなく、豆腐はスーパーにも売られていて一度買ってみたのですが、日本の木綿豆腐をかなり圧縮したような弾力があり、とてもふわふわになりそうにないので断念、、ふわふわは諦めてシャキシャキを目指す!!蓮根を入れてみました

蓮根は、薬膳では健脾開胃、養血生肌、止瀉の作用があるので、下痢、疲れ、貧血の改善に良いのです

鶏肉は補中益気の作用で、脾胃虚弱、下痢に良いとされている食材なのです!

f:id:mogumoguyakuzen:20180524194236j:plain

お肉にも生姜やニンニク、ごま油などでしっかり味付けし、タレも甘じょっぱくいい感じの味付けになり、みじん切りにしてお肉に練りこんだ蓮根もいい感じでシャキシャキになったのですが、お肉自体はカッチカチ!笑 弾力があって食べ応えがすごかったです、、

 お好み焼きチーズ玉の薬膳効果

昨日はもう一品!こちらも見た目的には茶色になってしまいましたが、、キャベツたっぷりお好み焼きもちチーズ玉です。

キャベツは補気類で、補中益気の効果があり、脾胃虚弱、疲れに良い食材

もち米(糯米)も補気類で、補中益気、健脾止瀉の効果があるので、脾胃虚弱、下痢に良いのです

そして先日インド バンガロールにあるオーガニックストアHappy healthy meで購入したナツメグパウダーをお好み焼きにaddしました!ハンバーグなどに使うナツメグは日本のスーパーでも買える生薬!別名「肉豆蔲(ニクズク)」といい、脾虚や慢性の下痢に良い食材です

祝!!インドのスパイスで薬膳料理

f:id:mogumoguyakuzen:20180524203053j:plain

f:id:mogumoguyakuzen:20180524203410j:plain

大学時代はお好み焼き屋でバイトをしていたので、大阪人の旦那さんも美味しいと食べてくれ良かったです☆

インドに持ってきてよかった安眠グッズ〜Daily basic goods in India〜

ついに!!日本からの引越し荷物が到着しました!

インドへの航空便事情

航空便で4月25日に荷詰めしての今日なので約1ヶ月かかりました。計11箱!もはや何を詰め込んだか忘れてしまっていて、過去の私からのプレゼントの気分です!笑 段ボールはしっかり開封された後があり、ちゃんと通関でチェックされたようです。今回は全て船便ではなく航空便で輸送したため、液体や食べ物はダメだとか、せっかく購入した海外用炊飯器もリチウム電池が埋め込まれているから送れないとか、まずは引越し業者サイドで厳しくチェックされ、泣く泣く日本に置いて来たり、自力でキャリーケースに入れて持って来たり、結構大変でした。。

 

f:id:mogumoguyakuzen:20180522160712j:plain

船便との違いは?!

船便はとにかく到着まで時間がかかります。2ヶ月くらいで到着するようですが、3ヶ月ほどかかるケースもあるようです。ですので、駐在生活には必要だけどすぐに使わない衣類、家具、食器などの台所用品、電化製品やミシンなどの精密機械、本、その他かさばる物は船便がオススメです。 

駐在生活オススメの品

そんな困難を乗り越えて遠いインドの地にやって来た11箱のモノ達は大事に使いたいと思います!

早速重宝したのがコレ!!

f:id:mogumoguyakuzen:20180522155203j:plain

ニトリのタオルケット!!軽くて柔らかくてフワッフワ♡肌触りが抜群に気持ちよく、安らかな眠りへと誘われ、今日は8時間ほど爆睡しました!(ハードなヨガで疲れていたのもありますが寝すぎ、、笑)こんなにふわふわのタオルインドにはあるのだろうか。毎日夏の気温なのに羽毛布団しかなく、何もかけずに寝る日も多々、、ジャパニーズクオリティの高さ!日本を感じられます☆これで今後のインド生活でも安眠間違いなしの逸品です!もちろん日本の夏にもおすすめ!さすがお値段以上ニトリ様

我が家はベッドが一つしかないので、一人で寝たいときやお昼寝のときソファで寝る時用に買うよう頼まれて購入したのですが、こりゃ普段ベッドで寝るとき用にももう一枚欲しいな、、次回の一時帰国の買い物リストに追加☆

お土産にも最適Soma shop〜Traditional souvenir in india〜

インドバンガローでの挨拶とは?!

ナマスカーラ♫

ここバンガロールのあるカルナタカ州はカンナダ語が公用語!とはいえ共通語が英語のため、普段の挨拶はHi!とかHello!とかGood morning!とっさの一言でGood eveningが言えず、噛みまくります、、笑  そんなこんなでナマスカーラはUberでのラジオから流れていたものを聞いたのみです

 駐在奥様に人気のお店Soma shopを訪問!

去年、バンガロールを訪れる時ブログを通じて仲良くなったお友達に連れて行ってもらった私好みのお店!

Soma shop

前回も服やらランチョンマットやらどれも可愛くて色々買い込んで来たわけですが、休日どこか行きたいところがあるか主人が聞いてくれたので迷わずSoma shopを候補地に挙げました♫インド渡航前に本帰国していた友達にあった際に、前行った場所のSoma shopはなくなって別の場所にできたと聞いていたのですが、調べるとうちから車で1時間ほどのところにありました!やはり都会に出るのは遠いですね〜地元でいう郡山に買い物に出かける感覚です!笑

その日はなかなかUberが捕まらず、別の配車アプリで目的地にGO!するとちゃんとありましたお店!!感動!!場所は違うけど一年ぶりのSoma shop!!

f:id:mogumoguyakuzen:20180521161828j:plain

服だけじゃなく、布団カバーやクッションカバー、テーブルクロスなど色とりどりの可愛いデザインが棚を彩っていました♫オーガニックコットン100%のものや、コットン50%とシルク50%のミックスのものなど、可愛いだけではなくとても触り心地が柔らかで、肌馴染みが良さげな布が使われています!

このデザインはBlock Printingというインドの伝統的な技法で、それもノンケミカルな染料で染められたハンドメイド品です

f:id:mogumoguyakuzen:20180521162022j:plain

郷にいったら郷に従えということで、日本からは最低限の服しか持って来ませんでした!クルタというワンピースのような形の服を着ているインド人女性が多いので(サリーも日常できられていますし、デニムやTシャツなどの洋服を着ている人も多数!)、私もインドに来たら欲しいなと思っていて、何着か試着してみることに!

f:id:mogumoguyakuzen:20180521162235j:plain

同じデザインでもノースリーブ、半袖、長袖、Vネック、Uネックなどバリエーション豊かで好みの柄は、欲しい形がなかったり、サイズが合わなかったりで、この日は散々見て試着した結果、お気に入りの2着を買ってもらいました!わーい♪結婚する前も、してからも夫婦二人で、買い出しではないショッピングをしたのは、もしかしたら初めてかも?!こちらのお店には女性ものの服しかないので、主人は自分が使えそうなハンカチを選んでいました!基本的にソロ活動が好きで買い物なんかも待たせるのも待つのもあれなので、いつもは一人でじっくり派なのですが、似合ってるね〜とか、こっちはどう?!とかあーだこーだ言いながら言われながらのお買い物、結構楽しかったです!

 

店内から、「カワイイ〜」という黄色い声が聞こえてきたので、見回してみると、日本人女性が!!駐在奥様かな〜と思って話しかけてみると、出張で来ているとのこと!早速お友達ができちゃうかも‼︎という淡い期待は一瞬にして崩れ去りました、、笑

 

ランチョンマットもたくさん買ってもらったのですが、ヨゴレるのがいやでなかなか使えません。。笑

 

日本に進出したらすごく人気が出そう!!バンガロールに来た際は是非行ってもらいたいお店です♫

 

インド バンガロールでの健康管理〜Healthy foods in Bangalore〜

インドでの食生活と健康管理についてのセミナーに参加!

昨日は、10年以上バンガロールに住んでいる日本人女性、坂田マルハン美穂さんのセミナーに参加させてもらいました。かなりの経歴の持ち主で、どこから紹介すればいいのかわからない程!!一言で表すと、パワフルでアグレッシブで聡明な方です!と、やはり一言では言い表せない!笑

バンガロールに駐在や帯同、研修などで訪れた日本人向けに、食生活と健康管理のセミナーを開催してくださいました!本当に活動の幅が広くライターとしての取材、執筆活動、ラジオや市場調査など、日印を結ぶお仕事やニューヨークでも活動されている多忙な方で、ここバンガロールでは慈善活動もされています。

そんなご多忙の中で、今回数ヶ月ぶりに開催された内容だったようで、参加者の中には、数ヶ月前にインドに着任していた方、生後6ヶ月の赤ちゃん連れのママやもうすぐ臨月の妊婦さんなども参加されていて、もっと早く知りたかった〜という方も!インドに来て2週間というこのタイミングでお話が聞けた私は、めちゃめちゃラッキーでした!

f:id:mogumoguyakuzen:20180519115919j:plain

セミナー内容はこんな感じ

☆インド料理の紹介や、スパイスの特徴や使い方

☆バンガロールの食材の調理法やおすすめのお店

☆インドのナチュラルコスメやオーガニックの日用品

☆アーユルヴェーダの基づく健康管理などなど

インドってこんな国、このバンガロールでどう過ごしていけばいいのか、坂田さんの経験に基づき、盛りだくさんの内容で、終始前のめりでお話を伺うほど役立つお話でした!

中でもインドの伝統医学アーユルヴェーダはインドに行ったら学びたいなと思っていたことの一つ!私が学んでいる薬膳は中国の伝統医学で、一番古い文献は2000年ほど前のものと言われているのですが、アーユルヴェーダはそれよりも遥か前の5000年以上前からの伝統医学だそうで、いわば薬膳の源流!!

その源流となるこの地を踏めたこと自体、私にとっては非常に価値のあることなのです!!

テンション上がりまくりです!!!笑

 興奮冷めやらぬまま、坂田さんの御宅のキッチンまで案内していただき、愛用のスパイスや調味料をご紹介いただきました!

ちなみに我が家には、インド渡航前に爆買いした大量の生薬があるのですが、今のところジップロックで保管しています↓

f:id:mogumoguyakuzen:20180519123027j:plain

薬膳料理も今後紹介していきます♪

インドのスパイスと薬膳の関係

セミナー後、オーガニック食材が買えるオススメのお店で、インド料理の基本のスパイスを調達!!

フェンネル=小茴香

シナモン=桂皮、肉桂

ナツメグ=肉豆蔲

カルダモン=砂仁

は薬膳食材でもあります♪

f:id:mogumoguyakuzen:20180519123525j:plain

 

薬膳が広まった中国と、アーユルヴェーダのインドやスリランカとでは、気候や人種(遺伝子レベルの)が違うので、私個人的には四季の変化も似ていて気候が近いので、今の見解としては日本人には薬膳の方が適しているのではないかなぁと思っていますが、研究のしがいがありそうです!!

 アーユルヴェーダのはたらき

そしてここインドでも体を冷やすのは良くないこととされているようです。日本でも女優さんや健康意識、美意識が高い方は目覚めに一杯の白湯を飲んでいる方も多いと思いますが、アーユルヴェーダでも、朝起きて一杯の白湯を飲むそうで、そこにターメリックやはちみつを入れることもあるとのこと!

消化機能や腎臓を浄化し、腸の動きを促してくれ、ターメリックは抗菌、はちみつは消化を助けるそうです

 

薬膳ではターメリック(姜黄)は血の流れをよくし、生理痛や月経不順、産後の腹痛の改善によく、蜂蜜は胃や腹部の痛みを和らげたり、肺を潤して咳を止めたり、腸を潤して便秘の予防、改善に良いとされています!!

 

ターメリック白湯ぜひ皆さんもお試しください♫

 

 

 

 

インドの新聞THE TIMES OF INDIA〜One of my favorite things in India〜

インドの新聞

私が住むサービスアパートメントは毎朝、新聞が配達されます!なんとありがたいサービス

こちらが毎朝届く THE TIMES OF INDIA   全面英語で書かれています!

f:id:mogumoguyakuzen:20180517145750j:plain

ちなみに一部7円ほど!!驚愕の安さ!!しかも中はオールカラー刷り!!!

海外旅行の際、うちの母にお土産は何がいいか尋ねると、会津にはなかなか売ってないのか英字新聞を頼まれるので、次回の一時帰国の際にはTHE TIMES OF INDIAをお土産にしようと思います!笑

 

f:id:mogumoguyakuzen:20180517150032j:plain

 

その中に別刷で6面ほど ローカル版としてBangalore Timesが挟まれています!

日本で言うところの朝日新聞や読売新聞の全国紙に会津版が数面入っているような感じです!笑

 

半分以上が広告なのですがイベント情報や、映画の上映情報、レシピなんかも載っています!

 

その中でも毎日の楽しみがコチラ♪

毎日の密かな楽しみ♪ 

PEANUTSの4コマ漫画が掲載されているのです!SNOOPYのキャラクターとしての可愛さしか知りませんでしたが、漫画としてのシュールさを日々、辞書を片手に解読しています!笑

 

f:id:mogumoguyakuzen:20180517152256j:plain

毎日クロスワードが載っていて、よし!英語の勉強のためにやってみよう!!と意気込んだのですが、そもそもの問題の意味がわからず、、答えは翌日の紙面に掲載されるので、見てみても、なんのこっちゃさっぱりわからず、逆に答えのワードを辞書で調べてみても問題との繋がりがよくわからず、、

インドの文化や慣用句なんかを知らないと解けそうにないので諦める、、笑

インドでも人気!SUDOKU!! 

f:id:mogumoguyakuzen:20180517152606j:plain

 

その代わりに数独をやってみました!今日は12分で解けてしまいました!very easy!!一番の驚きは「TIMES SUDOKU」と書いてあったこと!ナンバーパズルとかじゃなく、SUDOKUなんだ〜と言う発見!

 SUDOKUとは?!

調べてみると、現在の数独はアメリカ人が考案したそうで、その後ナンバープレイスという名でニューヨークの出版社から出されたようです。当時日本でパズル雑誌を創刊していた鍛治真起氏が「数字は独身に限る。」という題名でそのパズルを掲載したところブームに火がついたそう!その本をもとにとあるニュージーランド人がコンピューターで数独を自動作成するプログラムを開発し、イギリスの新聞社に売り込み、SUDOKUという名で連載されたのが世界的に広まった所以だそうです!

というわけで、このままでは英語の勉強にならないので、電子辞書に入っているキクタンを始めました!

 

f:id:mogumoguyakuzen:20180517155343j:plain