まいにちインド

脱サラしてインドのバンガロールで駐在妻生活をスタート♪ インドの日常、文化、食べ物、買い物、英会話、薬膳情報をお届け♫

MENU

自分探しをしているあなたへ!インドで人生観が変わる場所

慈善団JAGRUTHIとは

JAGRUTHIという慈善団体の施設を訪問してきました。こちらはJAGRUTHIが運営している学校MEG School!700人ほどの生徒が通っているそうです。

f:id:mogumoguyakuzen:20180830200153j:plain

この施設はバンガロールの中心部にあるいわゆるスラム街に位置し、スラムに住む子供たちや、娼婦の子供、HIVに感染している子供たちなどへの、学校として教育の役割だけではなく、孤児院としての役割、はたまた施設内の医務室では子供のみならず、スラム街の大人たちのヘルスケアも請け負っているといいます。10km離れたクリニックから毎日ドクターが来て1時間診てくれるそうです。700人分の顔写真付きのカルテが保管されていて、家族状況や、家の水は地下水か生活用水かなど住居の環境などを細かく記載する欄があったり、病気の状況や飲んでいる薬など、細かなデータが記載されていました。聞けばこちらの施設もまた、以前訪問した慈善団体同様に、政府からの援助はなく、子供たちの衣食住やドクターや他のスタッフたちへの賃金を全て寄付金で賄っているそうです。

f:id:mogumoguyakuzen:20180830202136j:plain

これは学校からの景色。周りには何とか雨風が凌げるようなプレハブのような建物が並んでいますが、ちょっと行けば私たちが普段行くようなビル群なのです。まさに疎外されたコミュニティであることを実感させられました。

子供達が勉強する場なので、子供達の前ではあまり写真をバシャバシャ撮るのは憚られたので、代表の方に一任しました。後日またシェアいただいた写真をお見せできればと思います。(先ずは勉強ルーム以外で撮った写真を!)

f:id:mogumoguyakuzen:20180830204013j:plain

1日のスケジュールを見せてもらうと、朝から夕方までびっしり!私たちがお邪魔したのが、Shote Breakの時間で、今日はバターミルクを飲んでいました。両親が朝早く、朝ごはんを食べてこられない子もいるそうで、ランチタイムの前に栄養価の高いものを与えるそうです。そんな勉強で忙しい中、今日は施設に住む20人ほどの生徒たちがサプライズで講堂に集まってくれました♪

日本の花は?とか、日本のフルーツは?とか日本人の大人たちが回答に戸惑うような質問も出て、日本のことを何も知らない自分に改めて気づかされたのでした。

折り紙はインドの子供達に人気!

年齢もバラバラの子供達といくつかグループになって折り紙をしました!鶴の折り方を教えてあげると、(私の英語が完璧ではないため、、)見よう見まねで一緒に折るととても喜んでくれました。と同時に私自身、英語の勉強にもなり子供達に感謝です!!

f:id:mogumoguyakuzen:20180903161652j:plain

ロッチの中岡似の中学生ヴィーナちゃんは、リトルボーイ5歳のアカシくんをサポートしてあげていて、もの覚えが良く、2人ともとても上手に折っていました☆「シスター、次はどうやるの?シスター忍者のやつも作りたい!」と私のことをシスターと呼んでくれてvery cuteでした!!

インド人はダンスがお好き☆

折り紙の後はダンスを披露してくれました♫みんな上手〜!!高校生くらいの学年JKガールたちがちょっと照れ臭そうに、続いてちびっ子たち♡アカシくんも上手に踊ってました♪ 最高の笑顔でダンスを披露してくました!

f:id:mogumoguyakuzen:20180830211028p:plain

 

f:id:mogumoguyakuzen:20180830211650j:plain

そしてあれよあれよという間に私たちもステージに上げられ、子供達と楽しくダンスをしたのでした☆来たる9月7日は私たちの慈善団体のバザールで、インドのダンスに初挑戦するのですが、ダンスは楽しくやるに限るな!と子供達の笑顔を見て気づかされました!!より一層練習に磨きがかかります!!

インド人はアイスも手で食べる!

f:id:mogumoguyakuzen:20180831002147j:plain

何よりも驚いたのは、子供達のお行儀の良さでした。この写真の子達は小学生中高学年くらいのお兄さんお姉さんですが、写真にはありませんが、幼稚園くらいの子供達が50人ほど教室で列になってお行儀よく静かに座って、配られるバターミルクを待っていました!日本の幼稚園ってもっとカオスな気がするけど、こちらの学校に通っている幼児たちは、私たちが教室に入るなり笑顔を振りまき、手を振って、ハローと言ってくれる、、なんて可愛いなんだ〜!!!

f:id:mogumoguyakuzen:20180831003808j:plain

チャイとクッキーまでいただくというおもてなしぶりに感服!!施設内を見せていただくだけでもありがたいのに!!

インドの給食事情

ちなみにこちらの学校の給食は、これまた慈善団体アクシュアパトラという慈善団体が、子供達に無償でしかも温かい給食を運んでくれるのだそうです。家では満足に食べさせてもらえなかったり栄養状態の悪い子や病気を抱えている子も多く、栄養管理された食事が提供されるそうで、確かに見ると、大皿に乗ったてんこ盛りのご飯をみんな器用に手で食べていました!きっと学校から帰って、夜ご飯もそんなに栄養価の高いものは食べられないのではないか、、、そんな思いが廻りました。スラムでは水が貴重なもので、週に2〜3回の配給しかなく、基準値を超える菌などを含む井戸水などを飲む家庭も少なくないようです。ガンジス川の水質が世界的にもニュースになっていますが、ガンジス川が流れていないここバンガロールでもやはり水問題は深刻なようです。そんな中、施設のスタッフの方からペットボトル水をいただきました。何というおもてなし!!!でも必要な人に届くように、お返ししました☆

f:id:mogumoguyakuzen:20180831002619j:plain

配給される給食とは別に、私たちのランチまで用意してくださっていました。炊き込みご飯は、インドにしては油っぽくもしょっぱくもなく、優しい味!スタッフの方は塩は足りなくないか?と聞いてきて、自分のご飯には塩を振ってました!笑 パコラというオニオンとスパイスをカリッカリに揚げたフライも、毎朝朝食で出るのと同様、美味しかったです。パコラのスパイスが辛いので、ヨーグルト的なサラダはまじで救世主でした!あとは甘いジュースもいただきました♪

バンガロールではまだレストランでしか外食をしたことがなく、ローカルインドレストランででもないし、道端の怪しい屋台でももちろん食べたことがないのし、モールのフードコートでさえまだ食べてないのに、ちょっと衛生的に大丈夫かな〜私のお腹、、、と思ったけど、食べたらすごく美味しかったし、今日になってもお腹の調子は悪くなっていないので、一安心。

食後は子供達と一緒にアイスクリームを食べて行って!というまたまたサプライズ☆みなさんと食べたくて子供達も待っていたから〜と!!

f:id:mogumoguyakuzen:20180831010514j:plain

結構がっつり盛られる!笑 インドのアイスも食べたことないんだよな〜と思いつつも食べてみると結構美味しい☆インドでお馴染みAmulのアイスでした!子供達はアイスクリームも手で器用に食べていました!

f:id:mogumoguyakuzen:20180831011015j:plain

お皿がまさかの牛乳パックでできていました!インドではエコバッグが一般的だし、ほぼ紙ストローだし、その辺は日本より進んでいる気がします!ゴミの焼却問題、大気汚染問題は未だ残っていますが、、

子供達の笑顔で出迎えられ、笑顔で見送られ、本当に笑顔は共通語だなと!あとダンスと歌!!!一芸あるとすごく喜んでもらえるんだなぁ〜と実感。歌って踊れる主婦になりたいなと思ったのでした♫